榮倉奈々と賀来賢人は、TBSドラマ『Nのために』(2014年)での共演がきっかけで交際がスタート。約1年の交際期間を経て、2016年8月7日に結婚。翌2017年6月に第一子、2021年2月には第二子を都内の病院で出産しています。
今回は、気になる子供や病院についてみていきましょう。
♡目次♡
榮倉奈々と賀来賢人の子供の名前と性別は?
2016年8月7日にドラマの共演をきっかけに結婚されたお二人ですが、結婚時、賀来さん(27歳)で榮倉さん(28歳)で年上女房だったんですね。
ドラマの役柄のイメージもあるかもしれませんが、榮倉さんはしっかり者の姉御肌的な感じがありますので、賀来さんが尻に敷かれる感じなのかもしれませんね。
【第一子は女の子?】
さて、気になるお子さんについてですが、2017年3月15日に第一子の妊娠について発表されています。それから約3ヵ月後の2017年6月12日に都内の病院で出産したことを、双方の所属事務所を通じて報告されています。
≪榮倉奈々さんのコメント≫
この度、2700グラムの元気な赤ちゃんを出産いたしました。
今回の妊娠、出産ではたくさんの方々にご協力、ご指導いただき、日々助けられて生きていることを、また、温かく見守ってくれる方々に恵まれている事を実感いたしました。
それも元気に産まれてきてくれた、赤ちゃんのおかげだと思っております。
新しく人生を歩みだしたこの小さな命にもそんな出会いが待っていてくれる事を祈りつつ、全力でサポートしていきたいと思います。
何より、いつも側で寄り添っていてくれた主人に心から感謝しています。
≪賀来賢人さんのコメント≫
沢山の方に助けて頂きまして、我が家に無事、元気な赤ちゃんが産まれました。
新しい家族が増える喜びと共に、より一層の責任を持って生きていきたいと思います。
温かく見守って頂けたら幸いです。
とコメントされていました。
しかし残念ながら、お二人のコメントの中には、お子様の安全を考えて、名前や性別について公表はされませんでした。
でも、男の子か女の子か気になりますよね。そこで他に情報はないか、いろいろ集めてみたので紹介していきます。
夫の賀来賢人さんは、2018年にフジテレビの「ダウンタウンなう」に出演した際に、二人の馴れ初めについて語り、坂上さんから子供の写真について振られた際には、スマホ内にあった第一子の写真を共演者に見せています。その際に、浜田さんが「これは可愛い~」と言っておられました。
賀来さんが写真を見せる際に、「今の状態と生まれて10分後の写真どちらがいいか」と聴く場面があり、浜田さんから「逆にどっちが可愛いと思うか」と問われ、「両方とも可愛い」と答える等の溺愛ぶりで、また顔は「榮倉奈々さん似」であることを明かしております。他にも、「子供のお風呂やオムツ交換、皿洗いをしている」
などパパの一面ものぞかせていました。
しかしここでも、子供の名前や性別については明かしておりませんでした。
その他には、写真や目撃情報からある程度の特定はされているようとも言われております。
子供が身に着けていた服やベビーカーの色がピンクであることから女の子では?
と言われています。榮倉さん自身がピンク系のファッションを身に付けていることは少ないことから、子供に合わせたのかもしれませんね。
たしかに、男の子であればピンク色よりは青色系を選ぶかもしれませんね。
【第二子については?】
そして第二子についてですが、2020年8月29日に妊娠の報告をされています。
2020年10月25日には、榮倉さんのインスタグラムの中で妊娠中の写真がアップされております。賀来さんが撮られたのでしょうか?
後ろからではありますが、少しふっくらしたお腹もうかがえます。お子様との貴重なツーショットですね!
そして、2021年2月4日に都内の病院で出産されたことを報告しています。
≪榮倉奈々さんのコメント≫
ご報告
先日、無事に第二子が誕生いたしました。
既に賑やかさが増した我が家をとても愛おしく思います。
出産まで支えてくれた家族、友人、先生方へ感謝の気持ちでいっぱいです。
一度しかない全ての瞬間を大切にできるよう、心穏やかに、家族仲良く過ごしていけるよう、努めたいと思っております。
とコメントされております。
今回は、「先日、〇〇~」と書かれており、明確な出産日が公表はされませんでした。
また、やはり性別についても公表されていませんね。
出産からまだ数か月しか経っていないこともあり、目撃情報などもなく、まだ情報がほとんどないようです。
ん~それにしても気になりますよね!男の子?女の子?どっちなの?
性別だけでも教えてほしいと思う感じですね。
子供を出産した病院はどこ?
さて、次に出産した病院についてですが、お子様のプライバシーへの配慮を徹底しているお二人ですので、病院も管理がしっかりとされているところを選ばれたのではないでしょうか?
都内の病院だと、芸能人御用達の東京の産婦人科御三家といわれる、愛育病院、聖路加病院、山王病院といずれかになるのではないようでしょうか。
①愛育病院(港区芝浦)
愛育病院は伝統的に自然分娩を第一に考えながらも、様々なお産に対応できる体制を整え、どのようなお産をしたいか、一人一人に合ったバースプランを立てて対応してくれる病院のようです。
バースプランとは、どのように出産したいか、計画を立てることみたいです。
例えば、陣痛がきたときにしてほしいこと、どういうスタイルで分娩したいか、分娩後にやりたいことなどを書いたりするみたいですね。
2006年に秋篠宮妃紀子さま悠仁親王を出産されております。
主な芸能人:水野真紀さん、小島奈津子さん、三田佳子さん
②聖路加病院
聖路加国際病院は、LDRが充実しているのが特徴のようです。LDRというのは、陣痛、
分娩、回復が1つの部屋で行えるということみたいです。
一つの部屋で行えるって凄いですね。その都度移動しなくて済むのは出産をするお母さんにとってはありがたいですね。
主な芸能人:黒木瞳さん
③山王病院
山王病院は、全室個室でホテル並みのセキュリティーとサービス、各部門指折りの医師が在籍し、日本屈指の最高峰の技術を誇る病院のようです。
その中でも、産婦人科は特に信頼が高いようで、多くの有名人が出産されています。
主な芸能人:松嶋奈々子さん、山口百恵さん、工藤静香さん、宮沢りえさん
広末涼子さん、篠原涼子さん、神田うのさん 等
芸能人の出産では、山王病院が圧倒的に多いようでした。
はたして、榮倉さんはどこの病院で出産されたのでしょうか?
まとめ
榮倉奈々さん・賀来賢人さん夫妻は、子供の安全を考え、名前や性別、病院なども公表されておりませんでした。
お二人ともインスタグラム等も利用されていますが、お子様の性別などにつながるような写真等は掲載されていないようです。
ここまで、徹底されているお二人ですので、今後も公表されることはないかもしれませんが、ドラマや映画に引っ張りだこで注目度の高いお二人、今後もし家族そろっての共演なんてことになったら、話題になることは間違いないでしょうね!
【今回わかったこと】
・子供の名前や性別については、安全を考えて公表されていない。
・第一子は、女の子の可能性が高いのではないか。
・出産した病院は、東京の産婦人科御三家のどれかではないか。
・賀来賢人さんは、子供を溺愛している。
というところでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
|
|