イベント

【2020年】北海道のクリスマスイルミネーション穴場スポットや混雑状況


出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/58572?title=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B390&searchId=144570998

クリスマスシーズンになると、楽しみなのがクリスマスイルミネーションですね。

特に北海道のクリスマスイルミネーションは雪とマッチをして、幻想的な雰囲気のものが多いです。
そんな北海道のクリスマスイルミネーションの穴場スポットなどが気になりますね。

ここでは北海道のクリスマスイルミネーションの穴場スポットなどについて、解説をしていきたいと思います!

北海道のクリスマスイルミネーションはどんなの?


出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4052930?title=%E9%9B%AA%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88&searchId=144570998

北海道ですが、クリスマスイルミネーションにはとても力を入れています。

特に札幌の街は大都会のこともあり、クリスマスシーズンになると、街が煌びやかに彩られます。

そんな札幌のクリスマスイルミネーションはとても人気があります。

札幌のメインストリートでにある大通り公園では、毎年さっぽろホワイトイルミネーションが開催されます。

これは1981年に日本で最初に始まったイルミネーションとされており、年々規模も大きくなっています。北海道の大自然をモチーフにしており、クリスマスツリーを始め、街路樹なども美しく光り輝きます。

周囲の雪景色とともに札幌の冬の名物となっており、毎年多くの観光客も訪れ、夜景観光コンベンション・ビューローが定める、日本三大イルミネーションにも選ばれています。

このように北海道のクリスマスイルミネーションは人気がありますが、その分多くの観光客も訪れます。

クリスマスイルミネーションを見たいけど、人混みは嫌だなぁという人はちょっと行きずらいですよね。

では続いて、北海道の穴場のクリスマスイルミネーションを紹介していきます。

穴場はどこ?

では北海道のクリスマスイルミネーションの穴場を紹介していきます。

はこだてクリスマスファンタジー

 

この投稿をInstagramで見る

 

はこだてクリスマスファンタジー(@hakodatexmas)がシェアした投稿

こちらは北海道有数の港町である函館で開催されるクリスマスイルミネーションです。

函館の異国情緒あふれる街並みが綺麗にライトアップされる他、海上に20mもの巨大なクリスマスツリーが飾られライトアップされるなど、札幌に負けず劣らずの人気を誇ります。

そしてクリスマスイルミネーションの他にも、函館の人気店が集まり、スープバーが提供されるなど、冬ならではの楽しみもあります。

青い池のライトアップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hazuki Hirai(@hazuki.h.photography)がシェアした投稿

近年北海道で人気の観光地となっているのが美瑛にある青い池ですね。

私も夏にこの美瑛の青い池に行ったことがありますが、豊かな自然とコバルトブルーの池に大変感動しました。

そんな青い池ですが、冬のシーズンになるとライトアップがなされます。
雪原と白樺の中に青い池がライトアップされる光景は、大変幻想的となっています。

また、青い池近くの白ひげの滝もライトアップされるので、合わせて見てみることがオススメです。

しんとくイルミネーション

 

この投稿をInstagramで見る

 

Katsuhito Takeda(@takeda_travel333)がシェアした投稿

北海道のクリスマスイルミネーション、しんとく十勝地方の玄関口にある新得町)で行われるものです。

新得町は質の高い雪と、「新得山スキー場」と「サホロリゾートスキー場」の二つのスキー場があり、若い人を中心に人気の観光地となっています。

そんな新得町の駅前で行われるイルミネーションは、町を煌びやかに照らし出し、雪と共にロマンチックな雰囲気があふれています。

スキー好きな人はスキー旅行と共にぜひ見てみたいイルミネーションですね。

混雑状況は?

北海道のクリスマスイルミネーションの混雑状況ですが、どうなっているのでしょうか?

結論から言えば、ゆっくりと見ることができます。
札幌のイルミネーションの場合は、札幌雪まつりなどのイベントと重なる時期は、前もってホテルなどの予約が必要になります。

しかし、それ以外の場合は北海道は広いですし、町を歩けばイルミネーションも多いのでスムーズに楽しむことができます。

また、北海道の場合はクリスマスイルミネーションというよりは、冬季中に開催されていることが多いので、長い期間イルミネーションを楽しむことができます。

ですので、休みを利用して北海道に行けば、きっと綺麗なクリスマスイルミネーションをゆっくり楽しめますよ。

まとめ

北海道のクリスマスイルミネーションは札幌が発祥であったりと、歴史が古いです。

雪景色とイルミネーションがマッチして、多くの場所でクリスマスイルミネーションを楽しむことができます。

北海道のクリスマスイルミネーションの穴場としては、はこだてイルミネーションや青い池ライトアップ、しんとくイルミネーションがオススメです。

北海道のクリスマスイルミネーションは冬季の間開催されていることが多いので、混雑しにくくゆっくり楽しむことができます。

ぜひ北海道のクリスマスイルミネーションを楽しんでくださいね!

http://sitte-tokusuru.com/%e3%80%902020%e5%b9%b4%e3%80%91%e9%96%a2%e6%9d%b1%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%a9%b4%e5%a0%b4/

さっぽろ雪まつり2020年の日程や混雑状況は?また、この季節がやってきましたね。雪まつりの季節です!寒くてもやっぱりイベントとなると外出したくなりますよね。 2020年のさっぽ...
さっぽろ雪まつり2019年の日程や混雑状況は? 寒い冬は何かと外に出たくありませんよね、ですがイベントとなれば別ですね!今年もさっぽろ雪まつりが開催されます。...