スポーツ選手

伊藤美誠の学歴や経歴は?松崎太佑(コーチ)との関係は?

東京オリンピックで”金、銀、銅”の3つのメダルを勝ち取り、日本女子卓球の絶対的なエース伊藤美誠(いとうみま)

水谷隼とのペアでは混合ダブルス決勝で決め、初めて日本卓球界にオリンピックでの金メダルをもたらしました。

 

個人では3位になり、こちらも女子で初のメダルを獲得。

 

素晴らしいパフォーマンスを繰り返し、日本卓球界の歴史を

塗り替えました。

 

伊藤美誠の学歴は?

・小学校 磐田市立磐田北小学校卒業

伊藤美誠は、静岡県磐田市生まれです。

小学校は、地元の市立の小学校に通っていました。

・中学校 昇陽中学校卒業

中学校は、大阪府大阪市にある私立の学校です。

進学にあわせて地元から引っ越してきました。

卓球の名門校で、銀メダルを獲得した”森さくら”

いたところでもあります。

・高校  昇陽高等学校卒業

高校は、同じ敷地内にあります。

中高一貫教育で、併設されています。

内部進学でも成績は、優秀だったそうです。

伊藤美誠の経歴は?

【出身地】 静岡県磐田市

【生年月日】2000年10月21日

【年齢】  20歳

【居住地】 大阪府大阪市

【身長】  152㎝

【体重】  45㎏

【血液型】 O型

【所属】  スターツ

[主な活躍]

2歳の頃に卓球を始める。

2005年 4歳の時に全日本卓球選手権バンビの部に初出場。

2008年 バンビの部で優勝。

2010年 カブの部(小4以下)で優勝。

2011年 10歳

全日本卓球選手権大会で勝利。

福原愛選手が持っていた史上最年少勝利記録を塗り替えました。

2012年11歳

世界ジュニア卓球選手権で日本史上最年少となる少学6年で出場。

女子団体で銀メダルを獲得しました。

2013年12歳

全日本選手権では大会最年少勝利。

2月のITTFワールドツアーカタールオープンでは

史上最年少で表彰台に上るという大快挙を成し遂げます。

2014年13歳

ワールドツアー・ドイツオープンでは、平野美宇と女子ダブルスで

ワールドツアー初優勝をします。

このときの2人の年齢の合計が、27歳と145日が史上最年少記録ということで、「ギネス世界記録」にも認定されました。

2015年14歳

ドイツオープンで優勝、スペインオープン優勝

韓国オープンダブルスで優勝

2016年15歳

全日本選手権の女子シングルスで3位になります。

「リオデジャネイロオリンピック」では、福原愛と出場し

銅メダルを獲得になりました。

2017年16歳

アジア選手権では女子団体で銀メダルを獲得します。

2018年17歳

早田ひなとの女子ダブルス、森薗政崇と混合ダブルスでも優勝。

史上3人目で史上最年少での3冠を達成しました。

2019年18歳

全日本選手権でも優勝し、女子シングルス2連覇を達成。

女子ダブルスと混合ダブルス、2連覇します。

斎藤清以来の史上2人目であり、女子で初の2年連続3冠を達成しました。

2020年20歳

世界ランキングでは、卓球男女を通じて日本勢歴代最高タイの

3位いう快挙。

東京オリンピックの卓球女子シングルス、団体代表および水谷隼との混合ダブルス代表に内定します。

4月発表の世界ランキングではさらに記録を更新し、日本勢最高を

更新する2位になりました。

2021年現在

日本オリンピックでは、水谷隼人とペアを組んだ混合ダブルスで、

日本卓球界初となる金メダル獲得。

女子団体では、銀メダルを獲得になりました。

女子シングルスは、日本女子史上初の銅メダルを獲得。

 

松崎太佑(コーチ)との関係は?

卓球世界ランキング2位の伊藤美誠を支えるコーチは、松崎太佑

(まつざき だいすけ)です。

伊藤美誠が5歳のときに、豊田町卓球スポーツ少年団で出会います。

小学校4年生から練習相手として、中学2年生のときに専属コーチになりました。

静岡から大阪へ移動になるとき、伊藤美誠から松崎太佑にコーチの

オファーをします。

松崎太佑は、現在の仕事をどうするのかなど考え抜きました。

そして、伊藤美誠の素質と才能にかけてみることにしたのです。

 

松崎太佑は大阪にコーチとして、ついてゆく決断をします。

彼は、どのような人物なのでしょうか。

  • 【生年月日】1984年1月4日(現在37歳)
  • 【出身地】静岡県浜松市
  • 【出身校】浜松商業高校、静岡理工科大学

女子ナショナルチーム、強化スタッフも務める認定コーチです。

 

実績は2006年に全日本社会人出場などです。

無類の卓球好きで研究熱心、自身で”松崎ノート”を作り

試合前の対策、気づいたことなどを書き込むそうです。

途中からパソコンに、入力するようになりましたが

紙に換算すると、160冊になるというのだから驚きます。

練習相手や対戦相手の研究はもちろんのこと、伊藤美誠の

遠征時のユニホームの洗濯など、生活面もサポートしました。

 

睡眠時間が1~2時間という日もある中、フル回転で伊藤美誠を

支え続けてきたのです。

練習内容に工夫を凝らし、オフには近くの山へ連れ出すなど

細やかな気遣いで、励ましたと言います。

 

松崎太佑は、親兄弟、親友と同じではないでしょうか。

 

まとめ

伊藤美誠の輝かしい栄光は、松崎太佑コーチがいなくてはなかったのではないでしょうか。

専属コーチになって8年、伊藤美誠の指導に注ぎ続けた情熱と時間は、世界ランク2位という結果を出しました。

 

中国や元日本代表のコーチが多い中、松崎太佑の存在は、めずらしいことでしょう。

しかし、2人は厚い信頼で、勝利を勝ち取ってきたのです。

あの日、松崎太佑が伊藤美誠について行く決断をしたのは、大正解だったということですね。

 

 

 

阿部一二三の出身高校や出身大学は?家族構成は?柔道選手として活躍中の「阿部一二三」さん。 その阿部一二三さん、東京オリンピック男子66キロ級に出場し見事金メダルを獲得! さらに今回は妹 阿部詩選手と兄妹そろっての金メダルということで、日本を歓喜の渦に巻き込みました。 兄妹揃って、しかも同じ日に金メダルを獲得するのは史上初の快挙なのです。...
阿部詩の出身高校や出身大学は?彼氏はいるの?女子柔道の選手として活躍中の「阿部詩」さん。 その阿部詩さん、東京オリンピック女子52キロ級に出場し、見事金メダルに輝きました。 しかも今回の大会にはお兄さんの阿部一二三さんも男子66キロ級で参加。 そして、その輝かしい舞台で阿部詩さんと一二三さんは、史上初となる同日兄妹そろっての金メダル獲得という快挙を達成したのです。...
伊藤美誠の着けているネックレスはどこのブランド?値段や購入場所は?卓球混合ダブルスで見事に金メダルを獲得した伊藤美誠(いとうみま)の、首元で大きくゆれていた”ネックレス”が注目されています。 どこのブランドのなのか、値段やどこで買えるのかリサーチしてみました。...