
カニを大好きな方も多いと思いますが、カニは言わずと知れた高級食材です。頻繁に食べるわけではないので、美味しく食べたいものですよね。
でも、解凍方法を間違えてしまうと美味しいカニもそうでなくなってしまうかもしれません。
私も同じような経験があります。
料理が上手じゃない私が悪いのか、とずっと思ってきましたが、解凍方法が間違っていたかもしれません。
カニを購入するときにはたいてい冷凍カニを購入することが多いと思いますので、冷凍カニを美味しく食べる方法をご紹介します。
冷凍カニの解凍方法は?

冷凍カニと言っても、生のまま冷凍したカニとゆでて冷凍したカニとは大きく違います。
生のまま冷凍したカニは、短時間で解凍しましょう。
短時間で解凍するといっても電子レンジなどで解凍はしないで下さい。
流水で解凍する方法が好ましいです。
その際、直接冷凍カニを流水にさらすのではなく、食べる分だけビニール袋などに入れて流水にさらします。
生のまま冷凍したカニなので、お刺身で食べられるのでは?
と思うかもしれませんが、生では食べないでください。
しっかり加熱処理をして食べるようにしましょう。
次に、ゆでたカニを冷凍した場合です。
ゆでたカニを冷凍した場合は、冷凍庫から冷蔵庫へ移動して時間をかけて解凍します。
この場合も電子レンジなどで解凍するのではなく、ゆっくりと時間をかけて解凍します。
なぜなら、急いで解凍するために室温で解凍すると、解凍する際にうま味が一緒に流れ出てしまい、また、カニの身自体がパサパサになってしまいます。
カニの身がパサパサになるからといって、流れ出た汁にカニの身を漬けておくということはしないでくださいね。味が落ちてしまいます。
また、ゆでて冷凍したカニは7~8割程度の解凍で食べるようにしましょう。
解凍後は加熱処理せずそのまま食べるのが美味しいです。
私は生ものが大好きなので、カニも生で食べるのが好きです。
臭みも少なくてプリプリした食感が美味しいですよね。
寒い時期にはお鍋の出汁としてカニを使いますが、とても良い出汁になりますね。
年末はカニ鍋が恒例です。
冷凍カニの解凍するときの時間やコツは?
それではどのくらい冷凍されたカニを解凍すればいいのでしょう。
冷凍カニを解凍する時間はだいたい1日から1日半が目安です。
美味しく冷凍カニを食べる場合は計画的に前の日から冷蔵庫で解凍するようにしましょう。
急いでカニを食べるときには、カニをビニール袋やポリ袋などに入れて水が入らないようにして、流水で解凍します。
20分ほどして解凍具合をみて、半解凍になったら解凍終了です。
もし、カニが黒く変色したらどうしたらいいのでしょう。
ゆでたカニにはあまり起こらない現象ですが、生のカニを冷凍した場合などには稀に黒く変色することもあります。
黒く変色するのは「黒変」といって、酸化によって黒く変色するのです。
カニの身はタンパク質で構成されているので酸化が進むと変色していますのです。
黒く変色してしまうと食べられないのでは?と考えてしまいますが、食べても問題ありません。
ただ色が色だけに見た目が悪くなってしましますので、参加させないようにしましょう。
私の友人は冷凍カニを解凍する際にカニが黒く変色してしまったので、傷んでしまったと勘違いして、そのカニを捨ててしまったというのです。
食べられることを教えてあげたら、肩を落として落ち込んでいました。
とても美味しい高級なカニを買っていたらしいのです。
捨ててしまうくらい黒く変色して驚いたのだと思います。
冷凍カニのおいしい食べ方は?

冷凍カニを美味しく食べるにはやはり、解凍方法が重要になってきます。
冷蔵庫で解凍する方法が一番無難ですが、一番のオススメは氷水で解凍する方法です。
冷凍カニが入る容器に水と氷を入れて氷水を作ります。
水が入らないように冷凍カニをビニール袋か保存袋などに入れて氷水の中へいれます。その際にカニが浮かんでこないようにお皿などで重石をします。
甲羅や殻を押してみて弾力を感じたら解凍完了です。
この方法で解凍する場合は、カニの部位にもよりますが3時間から5時間ほどで解凍できます。
この投稿をInstagramで見る
カニ鍋やしゃぶしゃぶにする場合は、ボイルされていない生カニを冷凍したものを使いましょう。
ボイルしたカニを再度加熱すると身が固くなってしまうので、よりおいしく食べるのであれば参考にしてみてください。
ボイルされたカニの場合は、解凍後そのまま食べてみてください。
プロがボイルしてくれていますので、ゆで方や塩味なども絶妙でとても美味しいです。
また、カニは食べた後の殻を使って美味しい出汁を作ることもできます。
殻を刻むかたたいて細かくし、生姜や青ネギを入れて少し炒めます。炒めた後に鍋に移して水を入れて1時間ほど煮込みます。
そのスープを濾せばカニ出汁の出来上がりです。
余すところなく食すことができるのもカニの魅力ですね。
余談ですが、うちの息子がまだ小学1~2年生の頃、カニの爪の部分を食べた後、自分の部屋で集めていたことがあります。
それを知らず、なんだか変な臭いがすると思って引き出しを開けたら、カニの爪の部分が何個も出てきて異臭を放っていました。
息子に聞くと、戦うための武器になると思っていたらしいです。
確かに武器になりそうだけど、洗いもせずに締まっておいたのでしばらくの間、その生臭い匂いがとれずにいました。
そんなことにならないように、気を付けましょう。
まとめ
冷凍カニの解凍方法はわかりましたか。
解凍の時は少しの手間ですが、美味しさは全く違いますので、冷凍のままゆでる、蒸す、レンジで加熱するなどしないようにしましょう。
氷水解凍方法を覚えたら時間も短縮できて、さらにおいしく食べることができるので是非試してください。