出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/49120?title=%E8%B1%AA%E8%8F%AF%E3%81%AA%E8%8A%B1%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC15&searchId=142358015
クリスマスのシーズンは街が華やかに彩られますよね。
カップルや家族で毎年クリスマスのイルミネーションを見るのが、楽しみという方も多いと思います。
関東にはそんなクリスマスのイルミネーションスポットが多いですが、できたら2020年の穴場が知りたいですよね。
ここでは関東のクリスマスイルミネーションについて解説をしていきます!
関東のクリスマスイルミネーションはどんなの?
出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/1890477?title=%E3%80%90%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%80%91%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&searchId=142358015
関東にはクリスマスイルミネーションスポットがたくさんあります。
駅前やショッピングモールは華やかに彩られ、テーマパークではクリスマスイルミネーションやイベントが開催されることが多いです。
ですので、関東にいたら気軽にクリスマスイルミネーションを楽しむことができます。
また関東には夜景観光コンベンション・ビューローが認定した、関東三大イルミネーションがあります。
これは、全国にいる夜景鑑賞士という資格を持った方々が、関東きってのイルミネーションを決めるもので近年注目を浴びています。
ちなみに関東では栃木県足利市のあしかがフラワーパーク、神奈川県相模原市のさがみ湖イルミリオン、神奈川県藤沢市の江の島湘南の宝石が選ばれています。
これらはクリスマスイルミネーションでも特に力を入れている施設であり、毎年多くの観光客が訪れます。
特にあしかがフラワーパークは3年連続でイルミネーションアワードに選ばれるなど、ただのイルミネーションではなく、演出や物語性があることで、見る人を楽しませてくれます。
関東にお住いの場合は、クリスマスイルミネーションも気軽に見ることができますが、もしさらに本格的なものが見たい場合は、これらのクリスマスイルミネーションを見に行ってみてはいかがでしょうか?
穴場はどこ?
出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4041778?title=%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&searchId=142735930
上記の関東三大イルミネーションは、大規模で評価もされていることもあり、多くの観光客が毎年訪れます。
人気なのはいいのですが、その分混雑もするので、できたらゆっくりクリスマスイルミネーションを見たい人には不向きですよね。
では続いて関東のクリスマスイルミネーションで穴場を紹介していきます。
恵比寿ガーデンプレイス
おしゃれなオフィスやショップが並ぶ恵比寿の中で、人気のデートスポットが恵比寿ガーデンプレイスです。
こちらはクリスマスシーズンになると、イルミネーションで彩られ、レードカーペットの奥には大きなクリスマスツリーが飾られます。
カップルで見に行って写真を撮るのもいいですし、その後はおしゃれなレストランで食事を楽しむのもいいですね。
恵比寿の駅からも近く、アクセスも良いのでぜひクリスマスのデートプランに組み込んでみてはいかがでしょうか?
大井競馬場
競馬場とクリスマスイルミネーションであまり接点がないように思えますが、実は競馬のない日にクリスマスシーズンになるとクリスマスイルミネーションがなされます。
噴水ショーや豪華なライトアップで楽しめるほか、競馬場ということで、おめかしをしたポニーと戯れることができることなど、ご家族での人気が高いです。
大井競馬場はアクセスも良く、気軽にクリスマスイルミネーションを楽しむことができるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
横浜赤レンガ倉庫
横浜の赤レンガ倉庫では、クリスマスシーズンになると、広場にてクリスマスマーケットが開かれます。
本場ドイツさながらのクリスマスグッズが並ぶショップに、ビールなどのお酒も楽しむことができます。
大きなクリスマスツリーも飾られるので、そちらで記念撮影をすることもできますよ。
混雑状況は?
出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/1866905?title=%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&searchId=142735930
クリスマスイルミネーションですが、曜日や時間帯によってはどうしても混雑をしてしまいます。
クリスマスイルミネーションで混雑をする曜日としては金曜日と土曜日になります。
やはり翌日が休むの時が混み合うのですね。
ただそれでもクリスマスイルミネーションの場合は、自由に見る感じですので人の流れもはやくどの場所でも、混雑で全く見れないということはありません。
ですがゆっくりクリスマスイルミネーションを見たい場合などは、平日の夜に行くのがオススメですね。
まとめ
関東には三大イルミネーションスポットがあるなど、人気のクリスマスイルミネーションがたくさんあります。
またそれ以外にも穴場と言えるクリスマスイルミネーションスポットも多いので、混雑が苦手な場合はそちらをオススメします。
クリスマスイルミネーションの場合は翌日休みな金曜日と土曜が混雑しやすいので、時間があるようなら平日に行くほうがゆっくり見ることができます。
ぜひクリスマスイルミネーションを楽しんでくださいね!


http://sitte-tokusuru.com/%e3%80%902020%e5%b9%b4%e3%80%91%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%81%ae%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%a9%b4/