年賀状

年賀状の宛名を縦書きと横書きに書く理由は?また書き方にマナーはあるの?


出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/305562?title=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6&searchId=184724037

お小学といえば年賀状ですよね。

年賀状は色々と言われることもありますが、日頃お世話になっている方や、なかなか会えない方にご挨拶をするという点で非常に大切です。

しかし、そんな年賀状ですが宛名を縦書きであったり、横書きで書くことがありますよね。

これらの理由は何なのでしょうか?

また年賀状の書き方にマナーはあるのでしょうか?

ここでは年賀状の宛名の書き方やマナーについて解説をしていきます。

年賀状の宛名を縦書きに書く理由


出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/304939?title=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6&searchId=184724037

年賀状ですが、宛名を縦書きに書くことが多いですが、これには理由はあるのでしょうか?

結論としては、明確な理由というよりは古くからの作法に則っている面が大きいです。

日本の作法としては正式な文章は縦書きになります

ですので、日本の公的な文章は縦書きになっていることが多く、年賀状も同じく縦書きに書くことが多いです。

また、ハガキのレイアウト的にも縦書きの方がバランスも良く、見えやすいとされています。

なので年賀状の宛名ですが、特にこだわりがなければ縦書きで書けばOKです。

年賀状の宛名を横書きに書く理由


出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/805208?title=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%8D%EF%BC%93&searchId=184724037

年賀状の宛名ですが、横書きに書いてあるのも時々見かけます。

この理由はあるのでしょうか?

結論としては、横書きの場合はよりフランクで親しみやすさを出すことができます。

横書きの場合は、写真を使うのにも横長で広く使えるなどのメリットがあります。

そして欧米の手紙の場合は横書きが基本ですので、宛名を横書きにすることで、デザイン性を重視することができます。

基本的に年賀状ですが、作法的には縦書きでも横書きでも構いません。

ですが、上記のように横書きの場合はデザイン重視でフランクな印象を受けるので、目上の人や仕事上の付き合いの人に年賀状を出す場合は、宛名を横書きにするのは避けた方が無難です。

親しい友達の間で年賀状を出す場合には横書きでも全く問題ないので、凝ったデザインの年賀状を出してみてはいかがでしょうか?

年賀状の宛名の書き方のマナーは?


出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/4060205?title=%E9%96%80%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6%E7%B4%A0%E6%9D%90&searchId=184724037

年賀状の宛名の書き方のマナーですが、いくつかあります。

ではそんな年賀状の宛名のマナーについて解説をしていきます。

表と裏で合わせる

年賀状の宛名ですが、表と裏で字の書き方を合わせる方が良いとされています。

なので年賀状の宛名を縦に書いた場合は、裏に文章を書く場合は、それに合わせて縦に書くようにしましょう。

これが宛名で横でしたら裏も横ですね。

そうすることで年賀状も読みやすくなるので、気をつけてみてくださいね。

縦書きの場合は数字は漢数字

宛名で困りやすいのが住所ですよね。

マンションの部屋番などの場合は漢数字か普通の数字を使えばいいか悩んでしまいます。

これも結論から言えば、縦書きの場合は漢数字、横書きの場合は普通の数字です。

縦書きで数字を書く際ですが、二桁だと「十」を入れて書くようにします。

例えば「31」という数字でしたら「三十一」のようにして縦書きで書くと良いでしょう。

しかし3桁になると百や十を入れると逆にめんどくさいので、省略します。

例えば「102」という数字でしたら「一〇二」のようにして縦書きに書きます。

漢字の「一」が並ぶと少々分かりづらいですが、しっかりとスペースを空けて、うまくバランスよく書くようにしてくださいね。

宛名は中心に書く

宛名ですが中心に書くようにしましょう。

その際、住所よりは少し大きめに書くことで全体のバランスが良くなります。

また家族宛に書く場合は、名字は省略してしまって構わないです

代表者の方だけ氏名を書いたら隣に後は名前を書けばOKですよ。

このように細かいですが、年賀状の宛名にはマナーがあります。

しっかりと守った上で年賀状を書くようにしましょう。

まとめ

年賀状は縦書きが日本の作法としては正しいです。

しかし、縦と横でも明確な決まりはないため、デザイン性を重視して横書きにすることも可能です。

ただ、目上の人や四、五条の付き合いの方には縦書きにした方が無難です。

年賀状の宛名を書く際にはいくつかマナーがあります。

それらをしっかり守った上で、年賀状を気持ちよく書くようにしてくださいね。

http://sitte-tokusuru.com/%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6%e3%81%8c%e3%81%82%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e9%83%b5%e4%be%bf%e5%b1%80%e3%81%a7%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%81%a7%e3%81%8d/

http://sitte-tokusuru.com/%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6%e3%81%ae%e5%ae%9b%e5%90%8d%e3%81%ae%e6%9b%b8%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%81%be%e3%81%9f%e9%80%a3%e5%90%8d%e3%81%a7%e6%9b%b8%e3%81%8f%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%af/