成人式はなんといっても振袖を着ることができるのがいいですよね。
女の子にとってもっとも輝けるときだと思います。振袖を着ると気分まで晴れやかになりますよね。
そこで成人式用の振袖の予約や写真の前撮りなどを調査してみました。

♡目次♡
成人式の振袖の予約はいつから?
成人式の振袖の予約はいつから出来るのでしょうか?
場所によって変わってきますが、2年前から予約する方がいるようです。
やはり早く予約することによって自分の好きな色柄の振袖を選ぶことができますからね。
ではレンタルと購入どちらがよいのでしょうか?
レンタルする場合
レンタルする場合のメリットは?
・一式安く借りられる
・仕立てあがっているので借りてすぐ着られる
・お値段が買うよりも手ごろ
・保管する必要がないので困らない
レンタルする場合のデメリットは?
・自分のものにできない
・多少の妥協が必要
・種類が少ない
・何度も着る場合レンタル料がその都度かかる
購入する場合
購入する場合のメリットは?
・自分のものになる
・納得いくものを着られる
・新品のものを着られる
・種類が豊富
・何度でも着られる
購入する場合のデメリットは?
・お値段が割高
・保管場所や、手入れが必要
早い時期に予約して良いところ
早い時期に予約してよいところは自分の好きな色柄が残っている点ですね。
遅くなるにつれ色柄が気に入ったものが少なくなってきます。
また、小物なども選べるので早い時期の予約がおすすめですね。
相場はどのくらいなの?
やはり気になるのが金額ですよね。
実際はどれくらいなのでしょうか?
レンタルの場合
相場はだいたい10万~25万くらい(お店によって若干前後があるとおもいます)
購入の場合
相場はだいたい35万~50万くらい(着物の種類によっても前後してくるとおもいます)
やはり振袖はお高いイメージがあります。ですが1枚そろえておいても損はないと思います。
美容院はどうやって探す?
レンタル先で紹介してくれることも多いです。
また自分で探すならちゃんと着付けのできる美容院をさがしましょう。
基本的にレンタル先と提携している美容院が多いでしょうね。
成人式の前撮りの時期は?
一番多いのが前の年の夏前くらいが良いかと思います。夏にはいると暑い日が続いたり日焼けをしたりすることもあるので夏前か秋くらいにかけてがベストだと思います。
また成人式ぎりぎりだと予約が殺到するのでなるべく早めに撮る事をおすすめします。
まとめ
いろいろまとめましたが、成人式は一生に一度のイベントなので気に入った振袖で参加したいですよね。
なかなかめったに着ない着物なので着るのも楽しみだと思います。前もって早めに準備することをお勧めします。